5月5日、今立の岡太(おかもと)神社、大瀧神社へ行ってきました。
大瀧神社は国の文化財で世界の名建築100選。
屋根と彫刻は迫力に美しさがプラスされていて、とにかくスゴイの一言。岡本太郎さんがよく言っておられた『これは何だ! というのが芸術だ』と...。
正に建築の芸術品だと感じました。
ちょうど渡り神輿、五箇まわりというのをやっていて大勢の観客でにぎわっていました。子供神輿のあとに、天狗を持った人、大人神輿二台が続きます。一台270Kgぐらいあるそうです。
味真野苑での「越前曲水の宴」
流れてくる酒杯です。
味真野苑の牡丹の花もきれいでした。

2