久しぶりに我ら「武生高校」を少し高い場所から眺めてみました。我々が学んだ頃は「♪校舎明るく、庭広く〜」、もっと緑が多かったように思うのですが生物棟はなくなり、耐震建て替えや第一体育館、第二体育館改築などでずいぶんと変わりました。
@武高の周辺

写真@の正門左側の茶色の建物がみんなで寄付金集めをし創立100周年行事(平成10年)で建築された「葵講堂」です。
武生高校周辺はもっと田んぼが多かったと思うのですが家だらけになり、まるで「下町の学校」のようになってきました。
A三中と武高
B万代橋と武生駅周辺

写真Bは西部方面です。鳩の平和堂のマークのあるところが「武生駅前」です。
C休憩所

写真Cは休憩所です。それぞれどこの場所(山のどの辺からか)から見たものか思い出せますか??
(4組宮ちゃん)

0