今日は祝日だけれど、いつのも整骨院は午前中オープンなので行く事にする。やはり、電気を当てたり施術をしていただいたり、マッサージしていただいたりすると、ずいぶんラクになる。
左手は軽い突き指や擦り傷や打ち身で蒼じみ、大変痛々しいが、実は一見ひねっただけの右手は、靭帯やられてます、ということで全治1か月の重症!?だった。どおりで使えない。
最初お箸を持っても口まで届かないので困っていたのだ。昨日あたりからちゃんと口まで食べ物が届くようになり感動する。服もやっと一人でずいぶん短時間で脱ぎ着できるようになった。
「顔からこけてチカラが出ないよう〜!」と、家では『アンパンマン』のモノマネを最近の持ちネタにしているが、ちょっとしたことがなかなか出来ない。缶ジュースのふた開け、炊きたてご飯のかき回し、ご飯をよそう、お茶碗を洗う、ペットボトルのフタを開けるなど。
シャンプーも思うにまかせないので、落武者風ロン毛は切る事にした。たぶん初めて段を入れて肩上くらいにカットしてもらう。家族評価は可もなく不可もなし、といったところか。H氏などは気付かなかったようなので、もしかすればそれなりに馴染んでいるか、もしくは気付いてないふりをしなければならないほどミスマッチだったか、どちらかなのだろう。
夜、テレビからBGMで『千の風になって』が流れてくるのを聞いたKちゃんは、グリークラブ風に『千の風になって』を歌いながら『ラジオ体操第一』をする。
「おお〜合うやん! ぴったり合うやん! これ、使えるなー♪」と『千の風体操』を編み出してしまった。私は笑いっぱなしにウケるので、非常に気を良くした模様。
「これやったら、『第二』もいけそうやなぁ」と第二体操も始める。
学校で、明日はきっと爆笑の渦とともに『千の風体操』が広まるのだろう、と確信する。

0