2008/11/13
HARBORSIDE CHRISTMAS 2008 Disney
数日ぶりの良いお天気。
TDSのクリスマスに行って来た。
この頃TDRに行くと、まず最初に寄るのが今年の夏オープンした
東京ディズニーランドホテル。
このホテルにとっては初めてのクリスマスなので一応チェック。
派手な飾りつけはないものの、ロビーには小さめのクリスマスツリー。

同じくロビーにいるミッキーとミニーもクリスマスのおめかし。

ミッキー・マウスは11月18日で満80歳。
「世界で一番有名なネズミ」ミッキー、おめでとう!
当日は何かお祝いのイベントがあるんだろうなぁ。
東京ディズニーランドホテルにあるグッズ・ショップ
ディズニー・マーカンタイルそばに置かれていたツリー。

ミッキーの頭をかたどったオーナメントがまぶしい。

その後、東京ディズニーランドホテル前から
ディズニーリゾートラインに乗りTDSに移動。
「HARBORSIDE CHRISTMAS 2008」を楽しむ。
楽しむと言ってもワタシの場合
パーク内をひたすらウロウロするのがいつものパターン。
だけど今日はアトラクションに乗ってみようかな、と
”タワー・オブ・テラー”のファストパスを取った。
それからはショッピングなどしながらブラブラと
アメリカンウォーターフロントのケープ・コッドへ向かう。
ケープ・コッドは”20世紀初頭のニューイングランドの漁村”を
イメージして造られたテーマポート。
懐かしくほのぼのとした雰囲気である。
そしてそこには人気者、ほのぼのくまさん「ダッフィー」がいる。
クリスマス期間中はサンタとダッフィーのグリーティングがあるため
(彼らと一緒に写真が撮れる)朝から長蛇の列ができていた。

おばさんのワタシが
ひとりで並ぶなんて恥ずかしくてできないので
遠巻きにダッフィーをパチリ。

ううっ、ぬいぐるみ好きの血が騒ぐ〜(爆)
ダッフィー、カワイイ〜!
我が家には生きたぬいぐるみ「ショーンとキース」がいるのに
ついつい反応してしまう、ぬいぐるみ好きの悲しさよ・・・。

ダッフィーが隣にいてはサンタも脇役になってしまうのだった。

そろそろお昼になったので
ディズニーリゾートクルーザー(無料シャトルバス)に乗り
ディズニーアンバサダーホテルへ移動。
オールディーズの流れる「チックタック・ダイナー」で軽いランチ。
食事中に”Chains”が聴こえて来て(ビートルズの、ではない)
キャロル・キングはまだ日本にいるんだよなぁ〜なんて思って
ちょっと嬉しい気分になる。
次に同じホテルにある「ハイピリオン・ラウンジ」で
クリスマスのデザートを注文。
出て来たのは
”雪だるまの中にドナルドが埋もれている”様子をお菓子にした
題して「スノーボール・サプライズ」
真横の驚いたようなシルエットはデイジーだ。
この笑っちゃうデザート
ドナルドのお尻はマシュマロ、足はチョコレート。
雪だるまはメレンゲでできていた。

ドナルドのお尻をパクリと食べ(苦笑)
雪だるまのメレンゲを割ってみると中には
ストロベリームースとピスタチオのパルフェにフルーツが。
もちろん、それも美味しくいただきましたとさ。

お腹も満足したので再びディズニーリゾートクルーザーでTDSへ戻り
”タワー・オブ・テラー”にファストパスで入場。
今までに一度しか体験したことがないので、ワクワク。
落ちる〜っていうのはホントは嫌いだけど、これは別モノ。
ひとりで乗っても全然おっけー。
でもちっちゃな叫び声は止められなかったなあ(汗)
というわけでとても充実したTDSのクリスマスだった。
0
TDSのクリスマスに行って来た。
この頃TDRに行くと、まず最初に寄るのが今年の夏オープンした
東京ディズニーランドホテル。
このホテルにとっては初めてのクリスマスなので一応チェック。
派手な飾りつけはないものの、ロビーには小さめのクリスマスツリー。

同じくロビーにいるミッキーとミニーもクリスマスのおめかし。


ミッキー・マウスは11月18日で満80歳。
「世界で一番有名なネズミ」ミッキー、おめでとう!
当日は何かお祝いのイベントがあるんだろうなぁ。
東京ディズニーランドホテルにあるグッズ・ショップ
ディズニー・マーカンタイルそばに置かれていたツリー。

ミッキーの頭をかたどったオーナメントがまぶしい。

その後、東京ディズニーランドホテル前から
ディズニーリゾートラインに乗りTDSに移動。
「HARBORSIDE CHRISTMAS 2008」を楽しむ。
楽しむと言ってもワタシの場合
パーク内をひたすらウロウロするのがいつものパターン。
だけど今日はアトラクションに乗ってみようかな、と
”タワー・オブ・テラー”のファストパスを取った。
それからはショッピングなどしながらブラブラと
アメリカンウォーターフロントのケープ・コッドへ向かう。
ケープ・コッドは”20世紀初頭のニューイングランドの漁村”を
イメージして造られたテーマポート。
懐かしくほのぼのとした雰囲気である。
そしてそこには人気者、ほのぼのくまさん「ダッフィー」がいる。
クリスマス期間中はサンタとダッフィーのグリーティングがあるため
(彼らと一緒に写真が撮れる)朝から長蛇の列ができていた。

おばさんのワタシが
ひとりで並ぶなんて恥ずかしくてできないので
遠巻きにダッフィーをパチリ。

ううっ、ぬいぐるみ好きの血が騒ぐ〜(爆)
ダッフィー、カワイイ〜!
我が家には生きたぬいぐるみ「ショーンとキース」がいるのに
ついつい反応してしまう、ぬいぐるみ好きの悲しさよ・・・。

ダッフィーが隣にいてはサンタも脇役になってしまうのだった。

そろそろお昼になったので
ディズニーリゾートクルーザー(無料シャトルバス)に乗り
ディズニーアンバサダーホテルへ移動。
オールディーズの流れる「チックタック・ダイナー」で軽いランチ。
食事中に”Chains”が聴こえて来て(ビートルズの、ではない)
キャロル・キングはまだ日本にいるんだよなぁ〜なんて思って
ちょっと嬉しい気分になる。
次に同じホテルにある「ハイピリオン・ラウンジ」で
クリスマスのデザートを注文。
出て来たのは
”雪だるまの中にドナルドが埋もれている”様子をお菓子にした
題して「スノーボール・サプライズ」
真横の驚いたようなシルエットはデイジーだ。
この笑っちゃうデザート
ドナルドのお尻はマシュマロ、足はチョコレート。
雪だるまはメレンゲでできていた。

ドナルドのお尻をパクリと食べ(苦笑)
雪だるまのメレンゲを割ってみると中には
ストロベリームースとピスタチオのパルフェにフルーツが。
もちろん、それも美味しくいただきましたとさ。

お腹も満足したので再びディズニーリゾートクルーザーでTDSへ戻り
”タワー・オブ・テラー”にファストパスで入場。
今までに一度しか体験したことがないので、ワクワク。
落ちる〜っていうのはホントは嫌いだけど、これは別モノ。
ひとりで乗っても全然おっけー。
でもちっちゃな叫び声は止められなかったなあ(汗)
というわけでとても充実したTDSのクリスマスだった。

