2010/2/4
翳りゆく部屋 Music

ユーミンといえばこの曲”翳りゆく部屋”
(バブル全盛期にはあんまりユーミンを聴いてなかった)
荒井由実時代のラスト・シングル。
後に「Yuming brand」というベスト・アルバムに収録された。
「Yuming brand」はその昔
連れ合いが貸しレコード屋さんから借りて来て
カセット・テープにダビングしてくれたアルバム。
(まだ連れ合いが独身の頃のこと)
そんなわけで”翳りゆく部屋”はずいぶんと聴いていたから
このトシになってもまだソラで歌える。
大好きだったなー。
で、映像を探したらたまたま
エレファントカシマシの宮本浩次(ミヤジ)くんが
この曲をカバーしていたのを見つけた。
ミヤジくんのキャラは好きなので
(テレビ出演時などの挙動不審さも含め・・・笑)
彼がこの曲を取り上げてくれたこと、ちょっと嬉しかった。

2010/2/13 9:49
投稿者:torami
2010/2/12 22:32
投稿者:Oyata
私もこの歌大好き♪LP持ってます。皆さんのコメント読んでると時代ですね〜。貸しレコード屋さん、しょっちゅう通ってました。
宮本くん、いいですよね。シャイなあまりに変な人になってる・・・みたいな言動が愛しいわ。
http://star.ap.teacup.com/oyachan/
宮本くん、いいですよね。シャイなあまりに変な人になってる・・・みたいな言動が愛しいわ。
http://star.ap.teacup.com/oyachan/
2010/2/12 0:25
投稿者:N
懐かしい〜
Yuming brandはLP持ってます。
貸しレコード時代!ありましたね!
私も借りてきてカセットにダビング・・・やりました。
「水の中のASIAへ」はそれでした。
「スラバヤ通りの妹へ」を聴くと、「貸しレコード屋」を思い出します。
いつかカラオケ屋さんで「まちぶせ」一緒に歌いましたよね。
その時もユーミン好きなんて聞いてなかったけど。(笑)
Yuming brandはLP持ってます。
貸しレコード時代!ありましたね!
私も借りてきてカセットにダビング・・・やりました。
「水の中のASIAへ」はそれでした。
「スラバヤ通りの妹へ」を聴くと、「貸しレコード屋」を思い出します。
いつかカラオケ屋さんで「まちぶせ」一緒に歌いましたよね。
その時もユーミン好きなんて聞いてなかったけど。(笑)
2010/2/10 12:49
投稿者:torami
ジーナさん
妄想の世界(笑)で書かれた曲、全部好きです。「魔法の鏡」10代の頃、これって自分のことだ〜なんて思ってたり。
「雨のステイション」の歌詞そのままのことやってたり。
今思い出すとかなり恥ずかしいですけどね〜。
あれから「ひこうき雲」のCD買ってしまいました。今日あたり配達されるはず。「ミスリム」も欲しくなっちゃいましたよ。
妄想の世界(笑)で書かれた曲、全部好きです。「魔法の鏡」10代の頃、これって自分のことだ〜なんて思ってたり。
「雨のステイション」の歌詞そのままのことやってたり。
今思い出すとかなり恥ずかしいですけどね〜。
あれから「ひこうき雲」のCD買ってしまいました。今日あたり配達されるはず。「ミスリム」も欲しくなっちゃいましたよ。
2010/2/10 11:57
投稿者:ジーナ
toramiさん
前回書いた「♪ジーナ主演妄想の世界」に「翳りゆく部屋」入れ忘れて・・。この曲は失恋した時に部屋を暗くして膝を抱え泣きながら聴いていました=完全に曲の中に入っていました!
NHKのBSで流れた曲・・全部歌えました!と言うより一緒に歌ってしまいました(笑)あんなに好きだったのに(勿論今でも好きです)当時レコードは持っていなくて(レコード買うのはロック系だったかも)友達に頼んでカセットに録音してもらっていました。
最近なんかユーミンの曲が聴きたくなっていて・・NHKで放送されたり・・toramiさんのブログで拝見できたりで なんだか うれしいです!
前回書いた「♪ジーナ主演妄想の世界」に「翳りゆく部屋」入れ忘れて・・。この曲は失恋した時に部屋を暗くして膝を抱え泣きながら聴いていました=完全に曲の中に入っていました!
NHKのBSで流れた曲・・全部歌えました!と言うより一緒に歌ってしまいました(笑)あんなに好きだったのに(勿論今でも好きです)当時レコードは持っていなくて(レコード買うのはロック系だったかも)友達に頼んでカセットに録音してもらっていました。
最近なんかユーミンの曲が聴きたくなっていて・・NHKで放送されたり・・toramiさんのブログで拝見できたりで なんだか うれしいです!
そうでしたね〜「まちぶせ」
Nさんの選曲でしたよね、
あの時だったか、他の時だったか
ワタシ「PEARL PIERCE」歌いましたよ。
憶えてませんかぁ?
そのアルバムも貸しレコード屋さんから借りて来てダビングしてましたね。
あと「REINCARNATION」とか「VOYAGER」とかも、よくカーステレオで聴いていました。
Oyataさん
皆さんLP持ってて羨ましいです。
当時はLPにつぎ込めるおカネがなかったな〜他のことに使うとLPに回らない。
(回るのがLPなのに・・・笑)
だから貸しレコード屋さんは貴重でした。
ミヤジくんはロックしてる人なので好き。
RC繋がりでチャボさんのソロライブにも
呼ばれたことがあったそうですよ。