2006/1/25
NEVER STOP DOING WHAT YOU LOVE Paul McCartney
ポールのUSツアーが終わってから
すでに2か月近くになろうとしている。
終わってしまうととてもさびしいものだ。
次のツアーはどこ?もしかして日本?なんて期待していたけれど
妻であるヘザーの体調が思わしくなく手術をするとのことで
当分ツアーに出る予定はないみたい・・・。
言われてみればアナハイムでもライブ中にヘザーの姿を
見かけることはなかった。
いつもなら夫のライブを観ながら踊りまくっているヘザー。
早く元気になって欲しい。
ところでUSツアーのスポンサーになっていた資産運用会社
Fidelity Investments が顧客配布用に作ったプロモCDを
何とか手に入れた。
15曲入りの紙ジャケCDである。
入っている曲はいずれも公式発表されているものばかりで
それほど珍しくないのだけれど、価格は高かった(泣)
だけどジャケが気に入っていたのでどうしても欲しくて(爆)

ジャケを開くとちょっとおシャレなポールがいる。
絵になるなぁ〜。

CDはシンプルな作り。

こんな買い物ばかりしてポール貧乏になってる時が
一番シアワセな時なのかも知れない(苦笑)
0
すでに2か月近くになろうとしている。
終わってしまうととてもさびしいものだ。
次のツアーはどこ?もしかして日本?なんて期待していたけれど
妻であるヘザーの体調が思わしくなく手術をするとのことで
当分ツアーに出る予定はないみたい・・・。
言われてみればアナハイムでもライブ中にヘザーの姿を
見かけることはなかった。
いつもなら夫のライブを観ながら踊りまくっているヘザー。
早く元気になって欲しい。
ところでUSツアーのスポンサーになっていた資産運用会社
Fidelity Investments が顧客配布用に作ったプロモCDを
何とか手に入れた。
15曲入りの紙ジャケCDである。
入っている曲はいずれも公式発表されているものばかりで
それほど珍しくないのだけれど、価格は高かった(泣)
だけどジャケが気に入っていたのでどうしても欲しくて(爆)

ジャケを開くとちょっとおシャレなポールがいる。
絵になるなぁ〜。

CDはシンプルな作り。

こんな買い物ばかりしてポール貧乏になってる時が
一番シアワセな時なのかも知れない(苦笑)

2006/2/5 2:42
投稿者:torami
2006/2/3 0:55
投稿者:28IF
先日は六本木おつかれさまでした〜。
グリーンバンド、ありがとうございました。
代金は次回かならず…。m(__)m
プロモCD、初めて見ました。
カッコイイですねぇ。
いつか拝ませてくださいまし。
グリーンバンド、ありがとうございました。
代金は次回かならず…。m(__)m
プロモCD、初めて見ました。
カッコイイですねぇ。
いつか拝ませてくださいまし。
2006/2/1 22:51
投稿者:torami
こんなコレクター・モドキになったのは英国盤コレクターである友人Wさんの影響です。彼のコレクトぶり、ビートルズへの愛情、そして人柄も全部サイコーな人です。
>chrijawinさん
良かったですね!
お互いまた頑張りましょう、おカネの続く限り(爆)
こちらこそこれからもよろしくです。
>まゆみんさん
モノ集めは大好きなんですけど、きちんと整理ができてないところが、真のコレクターでないところです(苦笑)
>kenさん
今回は同じポール・ファンの方から譲っていただきました。
kenさんは沖縄にいらっしゃるのですか?
昔、八重山諸島あたりが気に入って、何回か行ったことがあります。
特に西表島、いつかまた行ってみたいです。
>chrijawinさん
良かったですね!
お互いまた頑張りましょう、おカネの続く限り(爆)
こちらこそこれからもよろしくです。
>まゆみんさん
モノ集めは大好きなんですけど、きちんと整理ができてないところが、真のコレクターでないところです(苦笑)
>kenさん
今回は同じポール・ファンの方から譲っていただきました。
kenさんは沖縄にいらっしゃるのですか?
昔、八重山諸島あたりが気に入って、何回か行ったことがあります。
特に西表島、いつかまた行ってみたいです。
2006/2/1 15:41
投稿者:ken
2006/2/1 14:03
投稿者:まゆみん
へぇ、こんなのあったんですか。
知りませんでした。初めて見ました〜。
toramiさんはマジ、コレクターなんだなぁ、
ということを実感する今日このごろです。(笑)
http://www.geocities.jp/wideopen0417/
知りませんでした。初めて見ました〜。
toramiさんはマジ、コレクターなんだなぁ、
ということを実感する今日このごろです。(笑)
http://www.geocities.jp/wideopen0417/
2006/2/1 2:03
投稿者:chrijawin
私もやっと入手しました。
残すはレクサス盤、Paul貧乏同士、今後とも宜しくお願いしますtoramiさん。
貧乏でシアワセってなんとなくわかります。
残すはレクサス盤、Paul貧乏同士、今後とも宜しくお願いしますtoramiさん。
貧乏でシアワセってなんとなくわかります。
28IFさんのおまわりさん、とってもお似合いでしたよ!
CDはそのうちお見せしますね〜。