2006/7/17
LOVE に想う The Beatles
ラスベガスから帰って来た。
なぜかすでにもう遠い昔の出来事のように感じる。
夢から現実に引き戻されたせいか。
成田からのリムジン・バスの中で
その遠いラスベガスと「LOVE」のことを想い出していた。
特に「LOVE」を想い出した時にはやっぱり涙が溢れた。
「LOVE」は本当に特別なプログラムだった。
ポールがプレミアの時
”このショーはジョンとジョージに捧げます”
と言っていたけれど
観てみてワタシもポールに同感だった。
ジョンとジョージが作った曲はジョージ・マーティンによって
新たな生命を吹き込まれたように素晴らしく
感動的な仕上がりとなっていたからだ。
ジョージ・マーティンが生きててくれて良かったと
心の底から思う。
もちろん
ポールが作った曲もリンゴが作った曲も
ビートルズの曲はみんなみんな素晴らしかった。
凄いよ、ビートルズって。
今まで米国にはさほど興味がなかったが
「LOVE」が上演されている限り
どうしても目はそちらを向いてしまうだろう。
次はいつ頃行けるかなぁ〜ラスベガス。
0
なぜかすでにもう遠い昔の出来事のように感じる。
夢から現実に引き戻されたせいか。
成田からのリムジン・バスの中で
その遠いラスベガスと「LOVE」のことを想い出していた。
特に「LOVE」を想い出した時にはやっぱり涙が溢れた。
「LOVE」は本当に特別なプログラムだった。
ポールがプレミアの時
”このショーはジョンとジョージに捧げます”
と言っていたけれど
観てみてワタシもポールに同感だった。
ジョンとジョージが作った曲はジョージ・マーティンによって
新たな生命を吹き込まれたように素晴らしく
感動的な仕上がりとなっていたからだ。
ジョージ・マーティンが生きててくれて良かったと
心の底から思う。
もちろん
ポールが作った曲もリンゴが作った曲も
ビートルズの曲はみんなみんな素晴らしかった。
凄いよ、ビートルズって。
今まで米国にはさほど興味がなかったが
「LOVE」が上演されている限り
どうしても目はそちらを向いてしまうだろう。
次はいつ頃行けるかなぁ〜ラスベガス。


2006/8/4 2:35
投稿者:torami
2006/8/2 19:41
投稿者:たま
toramiさ〜ん、本当にお疲れさまでした。
改めて感動!すばらしい才能!
“LOVE”の関係者が見たら、きっと驚きますよ。広告宣伝効果を考えたら・・・どれくらいになるかなぁ。
マージン貰いましょう!
それくらいの作業量ですもの。
あ、または、毎年ご招待とか。それもVIP待遇で。
改めて感動!すばらしい才能!
“LOVE”の関係者が見たら、きっと驚きますよ。広告宣伝効果を考えたら・・・どれくらいになるかなぁ。
マージン貰いましょう!
それくらいの作業量ですもの。
あ、または、毎年ご招待とか。それもVIP待遇で。
2006/8/2 10:05
投稿者:りんりん
長編レポお疲れ様でした!おかげさまで日本に居ながらにしてベガスのステージの空気を感じることが出来ました!ああ〜行きたいなあ。。。
>りんりんさん
全部読んでいただいてありがとう。
「そりゃ、行くっきゃないでしょ。」
悪魔の囁きが聴こえませんか?(笑)
>たまさん
いつも楽しいコメントありがとうです。
ただ皆さんに「LOVE」のことを知って欲しい一心で書いただけなんですよ。
自分なりに書き足りないと思うところもあったのですが、どうぞお許しを。