2007/2/24
ジョージを想う George Harrison
ジョージの誕生日が今年もやって来た。
おめでとう、ジョージ!
今日は風が強くて寒い一日だったけど
ジョージ、あなたの声でココロはとっても暖かくなったよ。
とあるブログから影響を受けて
アルバム「EXTRA TEXTURE」をエラく久しぶりに聴いた。

”You”ではアップテンポで元気なジョージ
”This Guiter(Can't Keep From Crying)”では泣きのジョージ
・・・そう、ジョージ節ってヤツね
”Ooh Baby(You Know That I Love You)”では優しいジョージ
そんなふうにいろんなジョージがワタシに歌いかけてくれた。
そして大切なアルバムのひとつ「George Harisson」を聴いた。
日本語タイトルは「慈愛の輝き」
ジョージが幸せ一杯な頃のアルバム。

”Love Comes To Everyone”
そりゃもう、この曲は超お気に入り。
ジョージらしい、とてもジョージな曲だもん。
お得意のスライド・ギターも明るくて。
あぁ、こんなワタシのところにも愛は来てくれるのねー、と
単純に嬉しくなってしまう。
あとの曲も全てお気に入り。
素直に幸せな自分を表現してるジョージが愛おしい。
ありがとうジョージ、いつまでもあなたが大好きだよ。
0
おめでとう、ジョージ!
今日は風が強くて寒い一日だったけど
ジョージ、あなたの声でココロはとっても暖かくなったよ。
とあるブログから影響を受けて
アルバム「EXTRA TEXTURE」をエラく久しぶりに聴いた。

”You”ではアップテンポで元気なジョージ
”This Guiter(Can't Keep From Crying)”では泣きのジョージ
・・・そう、ジョージ節ってヤツね
”Ooh Baby(You Know That I Love You)”では優しいジョージ
そんなふうにいろんなジョージがワタシに歌いかけてくれた。
そして大切なアルバムのひとつ「George Harisson」を聴いた。
日本語タイトルは「慈愛の輝き」
ジョージが幸せ一杯な頃のアルバム。

”Love Comes To Everyone”
そりゃもう、この曲は超お気に入り。
ジョージらしい、とてもジョージな曲だもん。
お得意のスライド・ギターも明るくて。
あぁ、こんなワタシのところにも愛は来てくれるのねー、と
単純に嬉しくなってしまう。
あとの曲も全てお気に入り。
素直に幸せな自分を表現してるジョージが愛おしい。
ありがとうジョージ、いつまでもあなたが大好きだよ。

2007/2/26 1:14
投稿者:torami
2007/2/25 23:55
投稿者:Joe Cool
僕は「DARK HORSE」「BRAINWASHED」ウィルベリーズの「VOL.1」そして『CONCERT FOR GEORGE』DVDでした。
George、Rest In Peace!
George、Rest In Peace!
昨日はコピバンで「BRAINWASHED」から
”Any Road”を、ウィルベリーズの「VOL.1」から”Handle With Care”などなど聴いて来ました。
2日間ジョージ色に染まりました!