2005/5/2
I'm In The Mood For Dancing Music
80年代始めの頃初めてディスコなるところへ行った。
今思えばこれが最初で最後のディスコ体験だった。
場所は渋谷。
ディスコと言っても大したことないフツーの店。
行ったことなく踊るトコだという意識もなしに
セーターなんか着ていったからもう熱くて大変だった。
そこでかかっていたのがノーランズのこの曲
「アイム・イン・ザ・ムード・フォー・ダンシング」
邦題はダンシング・シスター。
当時かなりヒットしていた曲だったと思う。
数年前にザ・ブリリアント・グリーンの川瀬智子が
”Tommy february6”という変名で歌っていたのを聴いて
にわかに懐かしくなりカラオケで歌ってみたけど大失敗(苦笑)
さて本家ノーランズは英国のいわゆるファミリー・グループ。
メンバーはみな姉妹だそうだ。
テレビの”あの人は今”みたいな番組で見た記憶が・・・。
しかしそんなことを言っては失礼だ。
彼女たちは今でもちゃ〜んと活動しているらしい。
この3月には「ノーランズ・シングル・コレクション」が日本発売。
結構売れてるようである。
ワタシの携帯の”着うたフル”にも彼女たちの曲がセレクトされていて
オアシスの次に多い2曲も入ってる。
(なかなか好みの曲がないというのも実情ではあるが)
パンチが効いていて理屈抜きで楽しい歌声が好き。
0
今思えばこれが最初で最後のディスコ体験だった。
場所は渋谷。
ディスコと言っても大したことないフツーの店。
行ったことなく踊るトコだという意識もなしに
セーターなんか着ていったからもう熱くて大変だった。
そこでかかっていたのがノーランズのこの曲
「アイム・イン・ザ・ムード・フォー・ダンシング」
邦題はダンシング・シスター。
当時かなりヒットしていた曲だったと思う。
数年前にザ・ブリリアント・グリーンの川瀬智子が
”Tommy february6”という変名で歌っていたのを聴いて
にわかに懐かしくなりカラオケで歌ってみたけど大失敗(苦笑)
さて本家ノーランズは英国のいわゆるファミリー・グループ。
メンバーはみな姉妹だそうだ。
テレビの”あの人は今”みたいな番組で見た記憶が・・・。
しかしそんなことを言っては失礼だ。
彼女たちは今でもちゃ〜んと活動しているらしい。
この3月には「ノーランズ・シングル・コレクション」が日本発売。
結構売れてるようである。
ワタシの携帯の”着うたフル”にも彼女たちの曲がセレクトされていて
オアシスの次に多い2曲も入ってる。
(なかなか好みの曲がないというのも実情ではあるが)
パンチが効いていて理屈抜きで楽しい歌声が好き。


2005/5/7 0:41
投稿者:torami
2005/5/6 22:34
投稿者:Kayo
こんばんは!toramiさん
今さら長良、トラバさせてもらいました。
私の方では「ハッピー デート」の話をしていまして、「ダンシン
グ シスターより...」みたいな話で盛り上がってはおりますが、も
ちろんダンシング シスターも好きでした。カラオケたまに私も歌
いたくなります。「ハッピー デート」は息づぎが大変で...(笑)
”Tommy february6”も結構好みだったりします。カラオケでは歌
いませんが(笑)
http://blog.so-net.ne.jp/merseybeat/
今さら長良、トラバさせてもらいました。
私の方では「ハッピー デート」の話をしていまして、「ダンシン
グ シスターより...」みたいな話で盛り上がってはおりますが、も
ちろんダンシング シスターも好きでした。カラオケたまに私も歌
いたくなります。「ハッピー デート」は息づぎが大変で...(笑)
”Tommy february6”も結構好みだったりします。カラオケでは歌
いませんが(笑)
http://blog.so-net.ne.jp/merseybeat/
2005/5/5 23:23
投稿者:torami
聖子ちゃんカットとダイアナカットって似てませんか?ノーランズのメンバーもダイアナカット風のコがいましたね。
ワタシが初めて原宿へ行った時は15歳だったかな。友人が「ペニー・レイン」という店に連れて行ってくれたんです。エラく感激しましたね。拓郎の”ペニー・レインでバーボン”という歌になったお店です。今はもうありませんけどね。
ワタシが初めて原宿へ行った時は15歳だったかな。友人が「ペニー・レイン」という店に連れて行ってくれたんです。エラく感激しましたね。拓郎の”ペニー・レインでバーボン”という歌になったお店です。今はもうありませんけどね。
2005/5/4 17:29
投稿者:中野店主
1980年、13歳ではじめて原宿にいったとき、竹の子族がこの曲で踊りまくっておりました。ですのでこの曲を聴くと聖子ちゃんカットで羽織の衣装のようなものを着てヘンちくりんダンスを踊ってた集団を思い出します。その方たち今はいいおかあさんなんだろーな(^O^;;
”Tommy february6”懐かしいガールズ・ポップって感じで、またあのメガネも可愛くてね。ザ・ブリリアント・グリーンのベースの彼はポール・ファンですよね。リッケン・ベース使ってましたし。